お年寄りも美味しく食事!食事介護・介助もしやすくなる食事用品をご紹介!
医療・介護・癒しに関する資格講座情報・資料請求サイト「シカトル」
国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』
こんにちは!
・食べこぼしとか食事がうまく行かず「食」がつまらなくなってしまって・・・
・介護は必要になっても食事をもっと楽しみたい!
こういう悩みをもたれた方向けの記事です
人の生活で
決して切り離すことができない「食事」
日ごろみなさんは
朝昼晩の食事とかおやつとか
何気なく
食事を楽しまれていると思うのですが
介護が必要になった人にとっては
食事も自力ではしづらくなったり
色とりどりの食材も
視力・色覚の衰えによって
視認しづらくなったり・・・
食事も
楽しむどころではなかったりします
ということで今回のブログは
「お年寄りも美味しく食事!食事介護・介助もしやすくなる食事用品をご紹介」
というテーマで
介護・介助向けの
食事用品について
ご紹介したいと思います
食事用品あれこれ
ということで
食事用品をいろいろ紹介していきます!
箸ぞうくんクリア
病気・マヒ・ケガなどで
箸を使うことが困難になった方でも
操作が簡単・らくらくに!
工夫された箸です
*参考:箸ぞうくんホームページ
ストロー付カップ
・持ちやすいハンドル
・飲みやすい長さで向きも変えやすいストロー
・すり鉢状の底面なので飲み残しも少なく済む
など工夫がされたコップです
*参考:ピジョンタヒラホームページ~ストロー付カップ
すくいやすいプレート
軽くて丈夫なプラスチック製の食器で
電子レンジ・食洗機にも対応
広めのフチで持ちやすく
片方のふちが直角になっているので
食材をすくいやすい形状になっています
食器裏側にはすべり止めが付いているので安定します
*参考:スケーターホームページ~木目調すくいやすいプレート
曲がるスプーン・フォーク
柄の部分を自由自在に曲げて
使えるスプーン・フォークです
握りやすいようにスポンジの柄
腕の可動域が小さくても
簡単に口まで
食材を運ぶことができます
*参考:フセ企画ホームページ~曲がるスプーン&フォーク
食事用エプロン(ポケットオープンタイプ)
エプロン表面についている
ホックを留めて
ポケットを作るタイプのエプロンです
ホックを外せば
ロングタイプとして2WAYで使えます
*参考:日本エンゼルホームページ~食事ケア
介護向け食事用品を使って少しでも食を楽しんでもらいたい
ということで
いろいろな工夫された食事用品を
ご紹介させていただきました
冒頭でも書きましたが
食事は人の生活にとって
とてもかけがえのない楽しみです
体が不自由になっても
食事の楽しみは
変わりません
その人その人にとって
扱いやすく工夫された商品を
使うことで
楽しくお食事を
いつまでも続けられる人が
少しでもいてくれたら
非常にうれしいです!
ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!
介護の三ツ星コンシェルジュさんでコラムも書いています
もしよかったらこちらもみてみてください!👇
ではでは
医療・介護・癒しに関する資格講座情報・資料請求サイト「シカトル」
国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』
コメント