電動で便座が上がり下がり!立ち座りしやすい【トイレリフトタイプの腰掛便座の使い方】

特定福祉用具販売
スポンサーリンク

電動で便座が上がり下がり!立ち座りしやすい【トイレリフトタイプの腰掛便座の使い方】

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

こんにちは!

・トイレの便座が低すぎて立ち上がりしづらい・・・
・足の踏ん張りが効かないのでトイレの便座にドシン!と座ってしまう!どうすればいいの・・・?

こういう悩みをもたれた方向けの記事です

トイレリフトタイプの腰掛便座って何?

という方のために簡単に説明しますと・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOTO トイレリフト:EWC151
価格:162,978円(税込、送料無料) (2024/6/16時点)

楽天で購入

 

 

トイレリフトタイプの腰掛便座は

洋式便器の便座を昇降させることができ
便座からの立ち上がりをしやすくする福祉用具のことです

昇降は垂直昇降方式と斜め昇降方式が選べます


https://jp.toto.com/products/ud/toiletlift/
👆出典:TOTOトイレリフトホームページより
特に膝が十分に曲げられない方にとって斜め昇降機能は
楽に立ち座り動作が可能になり大変便利です!

ということで今回のブログは
電動で便座が上がり下がり!立ち座りしやすい【トイレリフトタイプの腰掛便座の使い方】
というテーマでお話ししたいと思います

ちなみに
特定福祉用具販売に関する過去のブログです👇
こちらもよかったら参考にしてみてください👇

入浴用品・排泄用品は介護保険で購入できる!【特定福祉用具販売の種類と特徴ついて】
福祉用具の中で介護保険の補助でお安く購入できる「特定福祉用具販売」のことをご存じですか?この記事では特定福祉用具販売に該当する商品の種類と特徴についてご説明しています。介護保険で販売できる商品のことを詳しく知りたい!という方はぜひこの記事をご覧ください!

腰掛便座とは

特定福祉用具販売の対象種目のひとつ
「腰掛便座」の定義は
以下の通りです

●腰掛便座
・和式便器の上に置いて腰掛式に変換するもの
・洋式便器の上に置いて高さを補うもの
・電動式またはスプリング式で便座から立ち上がるに補助できる機能を有しているもの
・便座、バケツ等からなり、移動可能である便器(ポータブルトイレ)

ちなみに特定福祉用具販売の
利用料については下記のとおりです

・介護保険の補助により自己負担額は購入額の1~3割
・年間10万円までの購入枠がある
※同一年度で購入額が10万円を超えた場合は超えた分が自己負担
例:自己負担1割の方で同一年度で12万円分の特定福祉用具販売があった場合
→10万円枠内の自己負担額1万円+枠外の自己負担2万円=自己負担3万円

ということで
同一年度で10万円の補助枠があるので
特定福祉用販売を利用する際は
10万円の補助枠を参考に
賢く購入しましょう!

トイレリフトのメリットとデメリット

メリット1 立ち上がりやすい&座りやすい


便座の高さが電動で変えられるので
立ち上がりしやすく
さらに座る際も
膝の踏ん張りが効かない方でも
あらかじめ便座の高さを上げておくことで
無理なく座ることが可能です

メリット2 便座の調節でいきむときの適正な高さに!

トイレリフトは
立ち座りの際は便座を高い位置に調節し
さらに排便などでいきむときは
便座を低くして力を入れやすくする
といった調節が自由自在!

前回ブログでご紹介した補高便座は
立ち座りしやすくなる一方で
いきむ際は足が浮いてしまい
踏ん張りが効きづらいというデメリットもありましたが
トイレリフトであればその問題も解消できます!

 

デメリット1 費用が掛かる

トイレリフトは電動機器なので
どうしても値が張ってしまいます

特定福祉用具販売の補助限度額10万円を
ゆうゆう超えてしまうので
どうしても自己負担額が多くなってしまいます

費用対効果があるかどうかも
きちんと見ながら
導入については検討する必要がありますね

デメリット2 便器回りのそうじが大変

トイレリフトは
便器の両サイドに土台の足部分がついていて
その周りの掃除は
隙間がちいさく掃除のブラシなどが
隅々まで行き届きづらかったりして
掃除がややしづらかったりします

これはトイレ手すり全般に言えることなのですが・・・

費用対効果と他の販売品との兼ね合いで購入は検討すべき

費用の問題はあるものの
必要な方にとっては
非常に有効な商品かなと思います

特に座る際に足の踏ん張りが効かず
ドシン!と着座してしまう人の場合は
座る際は高さを最大にして
お尻の落下距離を短くし
座ったら便座を下げて足がつく高さに
という動きで非常に役立つ商品なので
使ってみる有効性があると思われる方は
導入を検討してみてはいかがでしょう!

 

 

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらこちらもみてみてください!👇

●介護の三ツ星コンシェルジュさんのコラム
https://kaigo.jp/writer/entry/130/

●note
https://note.com/kaigoyouhin1

ではでは

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

コメント

タイトルとURLをコピーしました