実は床ずれ防止用具?スモールチェンジラグーナについて【エアーマットタイプの体位変換器】

体位変換器
スポンサーリンク

実は床ずれ防止用具?スモールチェンジラグーナについて【エアーマットタイプの体位変換器】

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

こんにちは!

・毎日の寝返りの介助作業が大変・・・
・床ずれを防ぐためのマットでいいものは何かないかな?
・寝返り介助をもっと楽に行いたい!なにかいい道具は?

こういう悩みをもたれた方向けの記事です

以前のブログのおさらいで
体位変換器の種類としては
大きく分けて5種類

・寝返り支援の(従来の)体位変換機器
・ポジショニングクッション
・スライディングシート
・起き上がり補助装置
・エアーマットタイプ

ということで
今回のブログは

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

エアーマットタイプの体位変換器

 

というテーマで
該当する商品である
「スモールチェンジラグーナ」
についてお話します!

ちなみに
体位変換器や床ずれ防止用具については
過去のブログでも取り上げています
こちらもよかったら参考にしてみてください👇

寝返りをサポートして床ずれ悪化を防ぐ!【体位変換器の選び方・種類・特徴】
介護保険レンタルで「体位変換器」という種目があるのをご存じですか?この記事では寝返り動作をがサポートし床ずれを防ぐことができる体位変換器の種類や特徴・使い方について詳しくご紹介しています。寝返り介助作業に困っている!床ずれを防ぐために体位変換器選びの際に参考にしたい!という方はぜひ記事をご覧ください!
柔らかいマットで褥瘡を防ぐ!【床ずれ防止用具の選び方・種類・特徴】
介護保険でレンタルできる床ずれ防止用具は大きく分けて2種類(エアーマットタイプとマットレスタイプ)です。この記事では床ずれ防止用具の特徴・選び方・注意点について詳しくご紹介しています。床ずれ防止用具選びの際に参考にしたい!という方はぜひ記事をご覧ください!

エアーマットタイプ(スモールチェンジラグーナ)について

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(ケープ) エアマットレス スモールチェンジ ラグーナ CR-700 CR-703 CR-705 CR-707
価格:140,200円(税込、送料無料) (2024/12/8時点)

楽天で購入

 

「スモールチェンジラグーナ」は
空気でマットレスを膨らまして
体圧を逃がす効果があり
さらに体位変換動作の機構が備わっていています
(体位変換動作が結構特徴的です)

月々のレンタル料金は800~1000円くらい
(利用者負担割合1割の場合・料金はおおよそです)

ラグーナのメリット

1.自然な寝返り機能(スモールチェンジ)


ラグーナの一番の特徴は
「スモールチェンジ」
というやさしい寝返り機能

通常よくある寝返り機能付きのエアーマットは
片側が結構がっつり傾くような
タイプが多かったのですが
ラグーナの場合は

・右上半身&左下半身
・左上半身&右下半身

というように
対角線上に小さな傾きを
発生させるシステムです

急激な傾きではなく
自然で優しい傾きなので
ご利用者さんにも
違和感なく就寝いただけるのが
いいですね!

2.背上げ時のお尻への圧集中を自動で改善


従来のエアーマットでは
ベッドの背上げを行うと
上半身の体重がすべてお尻に集中してしまい
お尻部分が底付きしてしまうという
デメリットがありました

しかしラグーナであれば
背上げ機能を使って体を起こした際に
背上げをセンサーが感知し
その角度に合ったマットレスのやわらかさに
自動調整してくれます(すごい!)

3.ムレを防ぐマット構造


寝たきりの方は
常に体がマットに接触しているため
接触面がムレやすく
そのムレが雑菌の繁殖につながって
皮膚に悪影響を及ぼし
床ずれのリスクにも大きく関係してきたりします

ラグーナはムレ対策として
湿気をマットレス内に透過させて
マットレス下へ排出するという機構がついているので
発汗の多い方なども
比較的安心して使うことができます

ラグーナは実際のところは床ずれ防止用具ですよね?

このように
メリットをいろいろと書いてきましたが
基本的な商品の特徴をみても

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

ラグーナって体位変換器でもあり床ずれ防止用具でもある

と思っています

床ずれ防止用具と体位変換器で
何が違うかというと
「課税」「非課税」の違い

・床ずれ防止用具は「課税」
・体位変換器は「非課税」

基本的に福祉用具レンタルは内税表記なので

例えば
レンタル料が月々9,000円と表記されている商品の場合

床ずれ防止用具・・・本体価格(税抜)月々8,190円(1年で98,280円)
体位変換器・・・本体価格(非課税)月々9,000円(1年で108,000円)

課税非課税で
1年間の売上で9,720円の違いが出てきます

事業所的には
体位変換器の方が課税がされないので
会社のお財布的に優しいので
ありがたいのです(正直なところ💦)

ちなみに
ケープのホームページのFAQでも
この点について記載されています👇
http://www.cape.co.jp/faq/?p=2284

福祉用具サービス計画書の選定理由記載には注意を!

ラグーナを選定する際には注意が必要です

というのも
「体位変換器」という種目としてレンタルしているので
福祉用具サービス計画書の選定理由には
体位変換目的の文言が必要になってくるからです
(当たり前といえば当たり前なのですが…)

床ずれ防止の理由のみを
選定理由の欄に書いてしまうと
お役所さんから

体位変換の目的ではないですよね…

ということで突っ込まれる可能性があります
(最悪のケースでは体位変換器として介護保険での導入が認められない可能性あり!)

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん
サービス計画書には体位変換目的の理由を必ず書きましょう!!

体位変換器選びはケアマネジャー・福祉用具専門相談員へぜひご相談を!

というわけで
いろいろと体位変換器について書いてみましたが
体位変換器選びをする際は
知識・経験も豊富なケアマネジャーさんや
福祉用具専門相談員の方を頼ってみて下さい
きっとその方により合った機種選定を
してくれるはずです!

 

 

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらこちらもみてみてください!👇

●介護の三ツ星コンシェルジュさんのコラム
https://kaigo.jp/writer/entry/130/

●note
https://note.com/kaigoyouhin1

ではでは

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

コメント

タイトルとURLをコピーしました