【営業の仕方・コツを解説!】できる福祉用具専門相談員になるポイント3選

福祉用具専門相談員
スポンサーリンク

【営業の仕方・コツを解説!】できる福祉用具専門相談員になるポイント3選

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

こんにちは!

福祉用具専門相談員の仕事として重要なのが
当然ですが

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

ご利用者への適切な福祉用具の提供!

 

住環境・ご利用者の身体状況・介護環境などを踏まえて
最適な福祉用具を選定し適合調整し
アフターフォローで調整し
常に最適な福祉用具を使っていただけるように
万全に対応をしていく必要があります

でも福祉用具専門相談員の仕事ってそれだけではなく
福祉用具の仕事をいただけるように
ケアマネジャーへ営業活動を行うことも非常に重要!

ということで
福祉用具専門相談員の仕事をいざ挑戦してみようと思われている方にとっては

・福祉用具の営業で成功するにはどうすればいい?
・お客さんから信頼を得られる営業になるには?
・営業の仕事でスキルアップするにはどう勉強すればいい?

こういう疑問をもたれた方もいるのではないかと思います

ひとことで
「できる営業マン」といっても
どうすればできる営業マンになれるのかわからず
悩んでいる人も多いはず!

ということで今回のブログは
長年福祉用具の仕事を続けてきた私から見た
できる営業マンになるための
心構え・方法・コツについて
【営業の仕方・コツを解説!】できる福祉用具専門相談員になるポイント3選
というテーマでお話ししたいと思います

ちなみに
「できる福祉用具専門相談員」関連の他の記事については
過去のブログで紹介しています
こちらもよかったら参考にしてみてください👇
【関連記事】できる福祉用具専門相談員になる!_カバンの中身で差をつけろ!

できる福祉用具専門相談員ポイント①
ケアマネジャーさんから信頼されること

私たちが日ごろ携わっている福祉用具の会社としての仕事は
簡単に言えば・・・

・ケアマネジャーさんに営業活動してご利用者を紹介してもらう
・紹介してもらったご利用者さんに福祉用具を提供する
・提供した福祉用具で売上を上げる

という仕組みです

この仕組み
非常にシンプルに書きましたが
実際はこの仕組みを回していく為に
福祉用具専門相談員なりの苦労があったりします

とにもかくにも
この仕事の根幹として
ケアマネジャーさんとのつながりは重要です

日ごろから
ケアマネジャーさんに対して
仕事をもらえるように営業を掛けていくのですが
そのアプローチ方法については
若手営業マン・ベテラン営業マンで2通り
それぞれの強みを生かしたアプローチが
有効になってきます!

若手営業マンの場合

若手の営業マンは
福祉用具の知識もご利用者さんの対応も
なんせ経験が少ないので
福祉用具のプロとしての仕事ぶりを発揮するには
ケアマネジャーさんからは
物足らなさを感じてしまいがちです
そこで
私が若手営業マンによく話すのは
福祉用具屋さん
福祉用具屋さん
若手ならではの元気さ・明るさ・前向きさといったエネルギッシュな面を前面にだして営業しよう!
ということです

 

人は一生懸命な人にはいい印象を持ってもらいやすく
特に若くてキャリアはないが
一生懸命全力で仕事に取り組んでいく姿には
何か力になってあげたい!という
気持ちをもってもらいやすいです

若いから経験も浅いけど
それを補うのは
一生懸命課題解決をしようとする懸命さです!

ベテラン営業マンの場合

ベテラン営業マンは経験を積んでいるので
若手営業マンのようなエネルギッシュさより
ベテランならではのふところの深さを
醸し出すような営業スタイルの方が
強みを発揮できます

特に利用者の困りごとに対して
若手であれば
A案・B案くらいしか
提案できなかったとしても
ベテラン営業マンなら
A案・B案・C案・D案・E案…
といったたくさんの引き出しを持った対応力を
いかに見せていけるかが重要だと思います

できる福祉用具専門相談員ポイント②
ご利用者さんに好かれること

ご利用者へのアプローチとしては
まずは

この人なら任せられる!

という安心感をいかにもってもらうかが重要!

いくら理にかなった提案ができたとしても
日々接する機会も少ないご利用者さんへのアプローチとして
ご利用者さんを安心させてあげられるように
「好かれること」
「嫌われないこと」
が重要です

その為には
ご利用者さんの表情や言動をよく観察し

どういう意図でその発言をされたのか?

などをきちんと察して
その上で適切な対応をしていくことが重要です

できる福祉用具専門相談員ポイント③
仕事で好成績をつづける為にはコツコツ勉強

最後に
自身の職場内でどうしていくか
ですが
営業マンは継続的に
売上で会社に貢献していかなければなりません

ケアマネジャーさんや
ご利用者さんに
サービス提供で貢献し
継続的に信頼を積んでいくことが
成果・営業成績につながるので
とにかく
「営業力」「利用者対応力」を磨くことが重要!
なのですが
私がこれまで見てきた職場で
継続的に頑張れている人に共通する事を
言うとすれば
ずばり
「勉強熱心」であること
です!

営業という仕事であれば
高いコミュニケーション力が重要であり
実際天性のコミュ力で
成績をガンガン伸ばしていくメンバーも
いたりするのですが
一方で
天性のコミュ力だけでは
よい成績も長続きせず
なかには途中で行き詰まったり
退職してしまったりするメンバーも
居たりします

逆に成果を出し続けられている人は
貪欲に知らないことや成長につながる事に対して
勉強を続けている人が多いです

多いですというよりも
成功し続けられている人の共通点ともいえます

「継続は力なり」とはよく言ったもので
短期的にみれば些細な前進であっても
昨日より今日・今日より明日といった感じで
日々コツコツと前進し続けられる人は本当に強いです!

私は熱しやすく冷めやすい
飽きっぽい性格なので
周りにいる出来る営業マンを見て
自分もそうなりたい!
といつも思ってはいたりします
(思うだけになってますが💦)

ということで
出来る営業マンは
・ケアマネジャーさんに信頼される
・ご利用者さんに好かれる
・仕事で好成績をつづける為にはコツコツ勉強

といったところが非常に重要!
というお話をさせて頂きました!!
 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

介護の三ツ星コンシェルジュさんでコラムも書いています
もしよかったらこちらもみてみてください!👇

福祉用具屋さん(介護用品スタッフ1号) - コラムニスト | 【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ
北摂・阪神エリアで看取り・リハビリ・認知症対応・24時間介護士常駐に強い有料老人ホームをご紹介。選ぶ施設を間違えると悲劇!老人ホーム選びのプロが本当にお勧めしたいホームを吹田・生野・枚方・尼崎・門真・東淀川・西淀川の北摂・阪神間エリアで厳選

ではでは

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

コメント

タイトルとURLをコピーしました