ベッド自重で安定させます【つり上げタイプ・固定式の移動用リフトの使い方・特徴】

移動用リフト
スポンサーリンク

ベッド自重で安定させます【つり上げタイプ・固定式の移動用リフトの使い方・特徴】

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

【毎日、洗える、マットレス。】

こんにちは!

・ベッドと車いすの乗り移りの介助の負担が大きくて大変…
・抱え込んでの乗り移りは本人も怖がるし、介助する方も腰痛になってしまいそうで…
・本人も介助者も安心して移乗を行うにはどうすればいいの?

こういう悩みをもたれた方向けの記事です

今回は「吊り上げタイプのリフト」4種類

・ベッド固定式(ベッドに固定させて使う)
・据置式(ベッドをくぐらせて使う)
・床走行式(キャスターが付いていてリフト自体を動かして移乗操作する)
・お風呂用リフト

この中の
「ベッド固定式」タイプのリフトについて
使い方や特徴など掘り下げてお話していきます

ちなみに移動用リフト全般については下記ブログで取り上げています👇

移動・移乗の負担を軽減する福祉用具【移動用リフトの選び方】種類と特徴(介護保険レンタル対象)
介護保険レンタルで「移動用リフト」という種目があるのをご存じですか?この記事では吊り上げタイプのリフト・段差解消機・立ち上がりイスといった移動用リフトの種類や特徴・使い方について詳しくご紹介しています。段差の移動やベッド・車いすの乗り移りなどの移乗動作に困っている!という方はぜひ記事をご覧ください!
つり具で楽々車いす移乗【つり上げタイプの移動用リフトの選び方・種類・特徴】
介護保険レンタルの種目のひとつ「移動用リフト」には吊り上げタイプのリフトがあります。この記事では吊り上げタイプのリフトの種類や特徴・使い方について詳しくご紹介しています。ベッド・車いすの乗り移りなどの移乗動作に困っている!吊り上げタイプのリフトのことを知りたい!という方はぜひ記事をご覧ください!

吊り上げタイプのリフトについて

吊り上げタイプのリフトって何?

という方のためにご紹介すると簡単にご紹介すると
吊り上げタイプのリフトは
・ベッドから車いす
・ベッドからポータブルトイレ
といった移乗を行う際に使うリフトのことです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

竹虎 ヒューマンケア事業部 据置型介護リフト かるがかるがるプチV 標準セット
価格:732,308円(税込、送料無料) (2024/4/14時点)

楽天で購入

 

リフト本体にはハンガーがついていて
ご利用者にスリングシートと呼ばれる吊り具を装着し
シートをハンガーに取り付けて移乗元から移乗先まで吊り上げて移乗させる商品です

無理して抱え込んでの人力移乗とは違い
ご利用者にも介助者にも体に優しい移乗を可能にしてくれる商品です

ベッド固定式(ベッドに固定させて使う)リフトについて

ではここからはベッド固定式タイプのリフトについてご説明していきます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

介護リフトつるべーBセット ステンレスアーム仕様 モリトー
価格:455,834円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

楽天で購入

 

ベッド固定式リフトとは
その名の通りベッドに固定させて使うタイプのリフトです

リフト本体を設置しその上にベッドを設置
ベッドの自重で安定させる仕組みです

リフトのアーム部分は1関節タイプと2関節タイプがあり
さらに電動でのハンガーの上下も
円弧昇降タイプと垂直昇降タイプがあります

月々のレンタル料金は1,500~2,000円くらい
(利用者負担割合1割の場合・料金はおおよそです)

主なベッド固定式タイプのリフト

ということで
これまで私が導入をしてきた主なベッド固定式タイプのリフトを2機種ご紹介していきます

つるべーBセット(モリト―)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

介護リフトつるべーBセット ステンレスアーム仕様 モリトー
価格:455,834円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

楽天で購入

 

移乗にかかわる福祉用具を専門的に取り扱っているモリトーさんの代表的リフトがつるべーです
ちなみにつるべーBセットの「B」はベッドの「B」

設置の仕組としては…

まずつるべーを設置し
その上に介護ベッドを置いてベッドの自重でリフトを安定させるという仕組みです

リフトの支柱の設置位置はベッドの四隅(頭側左・頭側右・足側左・足側右)のどこでも設置が可能です

リフトのアームの昇降は円弧を描く仕組み

緩やかに円を描くように上がったり下がったりするので
特に降ろす際の着座させる位置について
円弧を描く分位置が変わるのでそれも計算したうえで着座させる必要があります

 

アームの関節は関節なしタイプ(Bセット)と関節ありタイプ(BBセット)があります
関節ありタイプは本人を移す際の車いす位置をきっちりと合わせていく必要がなく
本人の着座位置を決めるうえである程度の融通が利いて便利です
(関節なしタイプは移乗先の位置決めについてはあまり融通が利かない…)

アームは支柱を中心に360度回転しますので
車いすやポータブルトイレなど移乗先の位置も
いろんなパターンを考えることができます

(余談)つるべーの支柱の設置位置について個人的な感想

ちなみにつるべーの支柱の設置位置は四隅どこでも可能と書きましたが
個人的に思うのは頭側よりも足側の設置の方が使いやすいという印象です

なぜなら
頭側に設置してしまうとベッドからのリフト吊り上げ時に
ベッドの背上げをした状態で体の後ろからアームが伸びている形となり
さらに昇降が円弧を描くタイプのため
昇降をすると体が微妙に斜め後ろに引っ張られるような動きとなってしまいます

足側の支柱設置の方が
本人のリフト吊り上げが無理なく行えて介助者の操作もしやすいので
私はつるべーを納品するときはまず足側の支柱設置を基本として導入の相談を行ってきました
(あくまで個人的な感想です…)

マイティーエース(ミクニ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミクニ マイティエース ベッドセット / ACE-MBDW ミクニライフ&オート
価格:472,375円(税込、送料無料) (2024/1/6時点)

楽天で購入

 

こちらはミクニさんの代表的なリフトです
マイティ―エースはつるべ―とは違って
リフト本体はベッドの頭側のみの大きさで
ベッドの頭側の2つの脚台をリフトに踏ませて自重で安定させる仕組みです

リフトのアームは垂直昇降で
アームは関節付きなので
より細かく吊り上げ時の操作ができます
(車いすに移す際の車いす位置は大まかに決めておく程度で問題なし)

さらにいえば
リフトの支柱が
車いすへの着座の介助作業時もあまり邪魔にならず
上下の昇降も垂直に上がり下がりするので
介助者にとってもリフトの取扱いがしやすかったりします

移乗の行いやすさも考えて
個人的によくお勧めしていた機種です

支柱の位置決めは重要

ベッド固定型タイプを導入する際

「支柱の位置をどこにするか」

はとても大事です

あらかじめ位置を決めた上で組み立てを行いますが
車いすの動線・着座の位置・リフト作業のしやすさ・壁との干渉など考えて
適切な位置に設定する必要があります

リフトは介護作業をする方にとって
馴染みのない機器であり
慣れない機器を扱うことに対する不安感は
始めは必ず発生するものだと思っています

なので
少しでも馴染んでもらえるように
使いやすくなるような支柱の位置決めだったり
シンプルに使いやすくしていくにはどうすべきか
を考えることが重要だと思います

使いやすい環境整備で

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

少しでも抵抗感なくリフトを導入してもらえるケースが増えるといいな

なんて思っている次第です!

 

 

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらこちらもみてみてください!👇

●介護の三ツ星コンシェルジュさんのコラム
https://kaigo.jp/writer/entry/130/

●note
https://note.com/kaigoyouhin1

ではでは

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

【毎日、洗える、マットレス。】

コメント

タイトルとURLをコピーしました