【実は見落としがち】福祉用具専門相談員の営業マンの必要スキル「車の運転」

福祉用具専門相談員
スポンサーリンク

【実は見落としがち】福祉用具専門相談員の営業マンの必要スキル「車の運転」

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

こんにちは!

・福祉用具の仕事ってどんな内容なの?
・福祉用具の仕事で必要なスキルって何があるのか詳しく知りたい!

こういう悩みをもたれた方向けの記事です

福祉用具の営業マンに必要なスキルは

・福祉用具の知識
・専門性
・コミュニケーション力

などなど・・・

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

ものすごく大事なスキルですね

しかしながら
同じくらい
いや
それ以上に
実は大事だったりするのが

・車の運転スキル

なのです!

ということで今回のブログは
【実は見落としがち】福祉用具専門相談員の営業マンの必要スキル「車の運転」
というテーマでお話ししたいと思います

ちなみに
福祉用具レンタル・販売に関する過去のブログです👇
こちらもよかったら参考にしてみてください👇

https://kaigoyouhin1.com/rentarukounyuudotiragaotoku/
https://kaigoyouhin1.com/tokuteifukusiyouguhanbaisyumoku/

車の運転は福祉用具専門相談員の営業マンに必要なスキル

冒頭にも書きましたが

福祉用具専門相談員の仕事で重要なのは

「福祉用具の知識」
「専門性」
「ご利用者やケアマネジャーとのコミュニケーション力」

などなど

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

当たり前のことですが・・・

しかしながら
同じくらい
いや
それ以上に
実は大事だったりするのが

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

車の運転!

都市部であれば
電車・地下鉄・バスなどを使った移動で
営業はできるかもしれませんが
地方では車での移動は必須です

さらに言えば
「商品の搬入出」

都市部であろうと地方であろうと
車での搬入出が必須となります!

大きな会社であれば
配送専門の社員さんに
搬入出は任せればいいのですが
そこまで人が充足している福祉用具会社は
限られているというのが現状・・・

・ケアマネジャーへの営業
・利用者対応(相談・搬入出・アフターフォローなどなど)

オールマイティに
仕事ができる人がいることで
会社としてもとても助かる存在に!

逆に
車の運転ができない社員は
会社としても
結構死活問題に・・・

狭い路地などで左折右折など
結構ぎりぎりのところを
通行しなければならなかったり
ご利用者宅の敷地の出入りについて
スペースが狭く
ぎりぎりスペースを縫うように
車を通行させなければいけなかったり・・・

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

なかなか大変です

はじめはだれでも初心者なので
まずは経験を積み上げて
運転スキルを向上していくことが必要なのですが
運転に対するプレッシャーが大きすぎると
とても営業力のスキルアップまで
手が回らないことに・・・

非常に余裕のない仕事になってしまうので
車の運転は早いうちに経験を積んでいくべき!

日々努力していかなければなりません

運転苦手な人の準備

じゃあ運転が下手な人は仕事にならないじゃん!

なんて声が聞こえてきそうですが
事前の準備を万全にしておくことで
少しでも不安を解消することができます!

当日行くルートの確認

今はグーグルマップなどで
目的地の状況などが事前にわかったりします
事前情報を少しでも多く確認しておくことで
心のゆとりもできると思います

担当エリアの迂回路・別ルートを把握しておく

ナビ検索で出てくるルートって時々

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

こんなルート行けるか!(怒)

なんてぶちぎれそうになるような
狭い細いルートが示されてしまったりします

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

実は別の楽に行けるルートがあるのに・・・

なんてこともあったりします

周りの先輩に聞くとか
地図を詳しく見てみて
ここに行くならこのルートという感じで
通行しやすいルートを
頭に入れておくといいですね

違反の累積による免停・免取に気を付けましょう

あとは
スピード違反や駐停車禁止の違反などの
累積による免停・免取は
会社的には致命的な損失になることも

当たり前ですが
安全運転と
道路交通法規の順守は
つねに心がけて業務にあたってください

この仕事をしていて
結構理不尽だなと思うのが

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

駐車違反・・・

ほんの数分の搬入出で
駐車場のない集合住宅入り口玄関前に
車を横付け

エレベーターで
車とお部屋を1往復している間に
駐禁シールが・・・

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

えー

冷静さを失い

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

お客様の生活を助ける仕事をして
さらに日本の経済にも貢献する行動をしているのに
なんて仕打ちだ!

なんて自分自身を正当化してしまったり・・・

よくよく考えれば
止めちゃいけない場所に
止めているのだから
仕方ないのですが・・・

ということで

特に福祉用具の営業マンで
うっかりやってしまいがちな
交通ルール違反の行動を
下記にあげてみました

・数分だけでも駐車禁止場所に横付けで止める
・進行方向と逆向きの路肩に止める
(右側駐車も違反になります)
・一時停止場所で停止せず
(そろそろ徐行スピードでも×)
・スピード違反…いわゆる”ネズミ捕り”
(うっかりスピード出してしまいそうな場所で待ち構えているんだこれが)

以上のように
福祉用具の仕事で
車の運転は
実はとても重要だったりします

このブログでは
福祉用具専門相談員のスキルについて
書いたりしていますが
営業スキルだけでなく
実務上で車の運転スキルも
しっかり磨いていく必要があることを
ぜひ念頭に置いて
日々の福祉用具の仕事
ぜひ頑張っていきましょう!!

 

 

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらこちらもみてみてください!👇

●介護の三ツ星コンシェルジュさんのコラム
https://kaigo.jp/writer/entry/130/

●note
https://note.com/kaigoyouhin1

ではでは

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

コメント

タイトルとURLをコピーしました