おしゃれでかっこいいデザインがたくさん!さらに使いやすい!【T字杖の使い方・種類・特徴】

スポンサーリンク

おしゃれでかっこいいデザインがたくさん!さらに使いやすい!【T字杖の使い方・種類・特徴】

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

こんにちは!

・杖を使って転倒を予防したい
・転倒したくないけど、杖を使うのはちょっと気が引ける・・・
・杖も色んなデザインがあると思うけどどんなものがあるの?

こういう悩みをもたれた方向けの記事です

今回は
「おしゃれでかっこいいデザインがたくさん!さらに使いやすい!【T字杖の使い方・種類・特徴】」
について書いてみます

ちなみに杖全般の種類と特徴については過去のブログで取り上げています
こちらもよかったら参考にしてみてください👇
https://kaigoyouhin1.com/tuehahayameni/

T字杖とは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

杖 ステッキベーシック 伸縮S (長さ66.5〜89cm)フジホーム
価格:4,180円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)

楽天で購入

 

 

T字杖は一般的に最も使われている杖です
ちょうどアルファベットのTの字の形をしているのでそう呼ばれています

ちなみにT字杖は介護保険の対象ではありません
比較的安価であるため
他の特殊な杖のように介護保険の補助の対象とならないんですねえ(残念)

グリップの形状はさまざま

T字杖の持ち手の形状はいろいろなものがあります

こんな形や・・・


こんな形だったり・・・

中でも私がおすすめするグリップ形状は
グリップの付け根部分が細くなっているタイプです!👇

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【伸縮式ステッキ】 ステッキかるがもオム伸縮S・M兼用 一本杖タイプ(フジホーム)
価格:5,720円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)

楽天で購入

 

 

というのも
杖を握る際って指と指の間にこのグリップの付け根部分が干渉するので
強く握っていると指と指の間部分が痛くなったりするんですね
ですがグリップ部分が細いこのタイプであれば
強く握っていても痛みもなく
違和感もなく杖を快適に使用することが出来たりします!

グリップの高さ調整はほかの杖と同じです

T字杖のグリップの高さの調整ですが
基本的にはほかの杖と同じです
あくまで目安ですが
・大転子部の高さ(足の付け根の左右の骨…ちょっとわかりづらいですが)
・尺骨・橈骨(手首の骨が出っ張った部分)の高さ
・体から約15㎝前方に杖を突いた際に
肘が約30度くらい前方に曲がる設定のグリップ高さ
あたりが最適な高さと言われています
最適な高さになるよう調整して使いましょう

適切な福祉用具の微調整は担当の福祉用具専門相談員にご相談ください!

 

杖でオシャレに!

杖のデザインについても
昔に比べてとてもカラフルでオシャレなものが増えてきました

ていうか

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

昔は杖選びに「オシャレ」の要素は皆無でした・・・

杖のパイプも金属のフレームでしたし
そもそもそんな無機質な色目の杖であってもそれが普通という感覚でした

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

杖 ステッキ ベーシック 伸縮 S M 兼用 無地 約73.0〜95.5m フジホーム
価格:4,600円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)

楽天で購入

 

 

今では色鮮やかな花柄のデザインだったり

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

杖 夢ライフステッキ 柄杖伸縮型 ウェルファン
価格:2,920円(税込、送料別) (2025/7/12時点)

楽天で購入

 

 

ダンディな男性がお似合いのシックなデザインだったり…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウォーキング・ステッキ・杖 グランデル 伸縮 WB3928 ブラック
価格:16,280円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)

楽天で購入

 

 

 

オシャレな洋服選びって楽しいですよね
杖選びでもオシャレの要素があるということがとてもいいな!
なんて思ったりしています

福祉用具屋さん
福祉用具屋さん

介護用品でもオシャレできる!

ということで
少しでも楽しく介護用品選びをしてもらえたら
とてもうれしいなと思っています!!

 

 

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらこちらもみてみてください!👇

●介護の三ツ星コンシェルジュさんのコラム
https://kaigo.jp/writer/entry/130/

●note
https://note.com/kaigoyouhin1

ではでは

【AmazonオーディオブックAudible – 音声で本を聴く新体験】

国内最大級の特定事業所加算「取得」「運用」を代行する「プロサポ」が提供するメディア
訪問介護、通所介護などのお役立ち情報・書式を多数掲載!『けあタスケル』

コメント

タイトルとURLをコピーしました